Herman Miller Store
ホーム > イサムノグチアカリ > AKARI 1AY
- ▼ ▼ -->
イサム・ノグチの時代を超えて、世界中で愛され続けている照明の彫刻作品であるAKARIシリーズ。 製造は岐阜の職人によって、一つ一つ丁寧なハンドメイドでつくられています。 イサム・ノグチ次のようにAKARIを説明しています。 「僕は自分の作品に「AKARI」と名づけました。ちょうちんとは呼ばずに。 太陽の光や月の光を部屋に入れようという意味から「明かり」という言葉ができ、 漢字も目と月とでできています。 近代化した生活にとって、自然光に近い照明は憧れであり、和紙を透かしてくる 明かりは、ほどよく光を分散させて部屋全体に柔らかい光を流してくれる。 「AKARI」は光そのものが彫刻であり、影のない彫刻作品なのです。」 イサム・ノグチは1951年からAKARIのデザインをはじめ、200種類を超えるAKARIを生み出しました。 全てのシェードにはイサム・ノグチのサインが印字されています。 AKARIは折りたたむことでコンパクトになり、収納や移動に便利です。 ※AKARIは組立が必要です。付属の取扱い説明書をご覧いただき、組立をして下さい。
在庫あり 3日間でお届け可能です
18,700円(税込)
PHOTO
詳しく見る
16,500円(税込)
13,200円(税込)
22,000円(税込)